
株式会社ピクルス|キャンつく
Instagram運用力診断
オウンドメディア設置でリード獲得数が増加、メルマガ配信で開封率31.5%
- 商材・サービス
-
- SNSマーケティング支援
- ターゲット
-
- 企業のSNSマーケティング担当者
- ビジネスオーナー
- インフルエンサー・ブロガー
- 目的
-
- インスタマーケティング担当者のリード獲得
- メルマガ配信による休眠顧客掘り起こし
-
- オウンドメディアやメルマガ読者が診断利用
- スキル別の役立つアドバイスによって自社への信頼感を醸成
-
- 診断結果の確認時にリード獲得
- 情報取得画面でメールアドレスを取得
-
- 結果画面で顕在層向けの診断へ誘導
- 診断結果の最後に顕在層向けの別診断へ誘導するパートを設け、ナーチャリングを行う
- ポイント
-
-
インスタ運用の手助けとなる診断内容でメリットを感じさせる
診断TOP画面ではターゲットユーザーが得られるメリット(運用スキル別のアドバイス)を明瞭に示し、所要時間の短さも訴求することで、診断実施とリード情報入力のハードルを下げています。
-
イラストとレーダーチャートでわかりやすく
診断結果画面の上部には、運用者としてのタイプを表すイラストと、運用スキルの測定値が一目でわかるレーダーチャートを配置。ハイクオリティなクリエイティブによって、結果を最後まで見てみたいという期待感を高めています。
-