
株式会社ピクルス|ヨミトル
診断コンテンツ企画診断
オウンドメディア設置&メルマガ配信でリード獲得、商談化に成功
- 商材・サービス
-
- マーケティング支援
- ターゲット
-
- マーケティング担当者
- ビジネスオーナー
- 目的
-
- 診断マーケティング検討層のリード獲得、ナーチャリング
-
- メルマガやオウンドメディアの読者が診断利用
- 業界・目的別の診断企画を提案することで、自社での診断実施イメージを持ってもらう
-
- 診断結果の確認時にリード獲得
- 情報取得画面でメールアドレスを取得
-
- インサイドセールスによるナーチャリングへ
- 診断結果を元に、顧客に合った提案を行い商談化
- ポイント
-
-
診断マーケティング検討の手助けとなる診断内容でメリットを感じさせる
診断TOP画面ではターゲットユーザーが欲しい情報(自社に最適な診断企画)を得られることを簡潔に示し、所要時間の短さも訴求することで、診断実施とリード情報入力のハードルを下げています。
-
診断への理解を深め、興味を醸成するライティング
結果画面では、診断コンテンツがもたらすマーケティング効果、活用方法を端的に伝えることで、「こんな活用もできるのか」という気づきを与えます。より詳しく知りたい方向けに、別コンテンツへのリンクも設け、有益性を高めています。
-
- 設問数
- 3問
- 結果数
- 36
- 利用ロジック
-
分岐フロー型
設問毎に分岐があり、その分岐の最終結果が診断結果になります。イエス・ノー形式や複数の選択肢から選択するタイプが可能です。
特長・機能はこちら >
- 診断スケジュール
- 2週間
-
- 企画(テーマ・タイトル・結果概要)
- 2日
-
- ライティング(設問・結果テキスト)
- 4日
-
- デザイン(トップ・各結果)
- 4日
-
- 組み込み
- 1日