
ヨミトルの「性格診断」は、複数の課題を同時に解決できる有効な打ち手です。
- ・新しい打ち手を探してる
- ・SNSを活用した効果的なプロモーションをしたい
- ・信憑性が作れずシェア率の高い施策に繋がらない
- ・ブランドの価値が伝わっていない
- ・定期的に施策を行いたいがコストがかかってしまう
- ・ユーザーを正しく理解したい
現在利用されている診断コンテンツの中には、診断ロジックがないものや診断結果に説得力のないものがあります。そういったコンテンツでは期待した成果が出せる仕組みになっておらず、マーケティング活動の重要な施策として機能していません。ピクルスはマーケティング支援のプロとして、ビジネスに貢献できる「性格診断」診断コンテンツ制作サービスを提供いたします。
ヨミトルの「性格診断」の特徴
-
SNSシェア率が上がりやすいため認知拡大に効果的
診断結果の正確性の高さから共感を得やすく、シェア率が上がるのでマーケティング成果が高く得られる傾向があります。また人の表現欲求である「知ってほしい!」という感情も刺激するのでより高いシェア率に繋がります。
-
ユーザーの興味関心・インサイトをヨミトルことができる
アンケート形式ではなくエンターテイメント性に優れた診断コンテンツで設問を問いかけることで、ユーザーが楽しみながら回答できるので、ユーザー自身も気づいていない潜在的なインサイトを読み取ることができます。
-
クラウド化でコスト削減・簡単操作・データ解析が可能に
これまで制作会社に依頼していた内容を簡単に社内で一括運用できます。費用も安く抑えられ、定期的な施策の打ち出しも可能に。診断作成、編集から公開、データ収集まで管理画面から簡単操作で実行できます。
16 タイプ型診断とは?
16タイプ性格診断とは、別名MBTI診断と呼ばれており、非常に正確性が高い性格診断として様々な場面で利用されています。ピクルスが提供している性格診断は、MBTI診断をベースにマーケティング課題に合わせてカスタマイズをし、提供しております。

参考例:自社サービス 16タイプ マーケター診断

32問の設問への回答からマーケターとしての4つの力「発想力」「コミュニケーション力」「思考力」「リサーチ力」を測定し、どんなマーケターなのかを診断するコンテンツです。
16種類のマーケタータイプから、「自分がマーケターとしてどんな強みや素養を持っている」のかを知ることができます。監修は「みんなのマーケティング」を主催する久野高司氏が担当。
-
ノンプロモーションで3万超え
結果ライティングで「強み」に加え「弱み」や「アドバイス」も入れることで納得度を高め参加率UPに。
-
視覚的なアウトプット
MBTIの4つのパラメーターを4つの力に変換し独自ロジックで算出。視覚的でより自己理解のしやすい結果に。
-
インスタントウィンで認知拡大
結果のシェアで公式Twitterアカウントからお礼のリプライが届く仕組みを自社SaaS「キャンつく」にて導入。
性格診断コンテンツの効果的なマーケティング課題
-
認知拡大
診断コンテンツの話題性と拡散性を活かすことで、より広いユーザーまで情報を届けることが可能。
-
リード獲得
潜在層、準顕在層などの、今まで見えなかったリードやニーズを診断コンテンツによって顕在化させます。
-
商材推奨
簡単な設問から好みや傾向を読み取り適した商材を推奨。ユーザーの選択から結果が出るため購買に繋げやすい。
-
リサーチ
チェックボックスや自由記述など様々な回答方法の設問が作れるため、本当に取りたい情報が取得できます。
COMING SOON -
コンバージョン誘導
設問への回答からその人に合った結果を提示することで、コンバーションへスムーズに誘導します。
COMING SOON -
HR活用
社員研修や採用候補者のカルチャーフィットテストなど、企業と人や人と人との相互理解を高めます。
COMING SOON
診断コンテンツクラウド
「ヨミトル」の特徴・メリット
-
コスト削減
フルスクラッチで診断コンテンツ制作を実施した場合、概算200〜300万円費用がかかり、公開後の修正も都度依頼することになり人的コストがかかります。ヨミトルはクラウド上で制作・編集ができるので、フルスクラッチよりも安く編集簡単な診断施策をいくつも実施することが可能です。
COMING SOON -
誰でも簡単に診断コンテンツが作成可能
管理画面から「設問テキスト」「診断結果テキスト」「トップと診断結果の画像」をご用意・設定いただければ、公開するだけでデータ集計をスタートできます。設定が面倒…という場合は、よく実施されている診断の雛形もご用意してますので、ご希望の施策に合わせてカスタマイズするだけで、はるかに簡単に診断コンテンツを制作することが可能です。
COMING SOONCOMING SOON -
蓄積したデータ分析による顧客理解
ユーザー回答欄を自由にカスタマイズができるため、取りたい個人情報を自由に設定することができます。また、ユーザー単位だけでなく、設問単位でも回答結果を詳細に蓄積することができるため、設問の中に本当に聞きたい問いを混ぜることでより深層のインサイトを取得することが可能です。施策を複数回実施することで精度の高いデータ分析に繋がります。
COMING SOONCOMING SOON
費用・スケジュール
ご状況をヒアリングさせていただきまして、お見積書とスケジュールを発行いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
-
- 費用の目安
- 100万円〜
-
- スケジュールの目安
- 1〜3ヶ月
導入の流れ
それぞれのフェーズ毎にお客様にフィードバックをいただき、精度の高い施策へと仕上げていきます。
-
お問い合わせから発注まで
-
企画ご提案からデザイン制作完了まで
-
システム設計から公開まで
料金
スポットプラン
期間限定のSNSキャンペーンやWebプロモーションでのご利用の場合。
初期費用:20万円
月額費用:15万円
契約期間:3ヶ月〜
公開コンテンツ数:1
おすすめ
年間プラン
複数の診断を長期的に行う場合のプラン。お得なプランになってます。
初期費用:20万円
月額費用:8万円
契約期間:1年(12ヶ月)
公開コンテンツ数:3
最初はまるっと
おまかせプラン
診断コンテンツの企画・制作も依頼するプラン。
お問い合わせください
初期費用込み
3ヶ月利用費込み
公開コンテンツ数:1
企画コンサルティング
診断コンテンツの企画立案に弊社がコンサルティングに入らせていただき、企画立案をサポートさせていただきます。
1セット:20万円
料金プラン・ご相談の流れ
-
お問い合わせ
2営業日以内に担当から日程調整ツールのURLをお送りさせていただきます。
-
ヨミトルのご紹介
サービスの詳細を紹介させていただきます。
※サービス資料共有は、ミーティング後にさせていただきます。40分程度の商談です。
-
ヒアリング・お見積り
利用想定を共有いただき、知見共有させていただきます。目的に合わせた見積もりを提示させていただきます。
ヒアリングは1〜2回させていただきます。
-
契約・アカウント発行
契約後、最短3営業日でアカウントを発行させていただきます。