診断マーケティングTREND

診断コンテンツの作成方法から活用方法まで、診断マーケティングのすべてがわかるメディア。

< 記事一覧

自身のスタイルにあった最適な間取りを提案!二世帯住宅タイプ診断でリード獲得を実現

さまざまな同居スタイルの家づくりを支援する株式会社 Lakkeは、二世帯住宅のイロハを伝える「⼆世帯タイプ診断」を提供しています。本診断によって、自分にぴったりの間取り・生活スタイルがわかります。

デザイン/診断結果に様々な工夫が施されたリード獲得を目指す診断コンテンツ

10問ほどの質問に答えることで、自分の生活スタイルのタイプと、それに適した間取りや家族構成などの診断結果が提示されます。自分に合った二世帯住宅のタイプを知るのはもちろん、二世帯住宅にも多様な形式があることを理解し、興味を持ってもらうことを目的にしていると想定されます。

質問内容は、家族構成や普段の生活スタイルなどの簡単な内容なので、判断に迷うことはありません。二世帯住宅にはイロイロな形があることを伝えており、メッセージ性のある診断コンテンツです。

最後には「個別相談会」「オンライン個別相談会」「ワンコインお茶会」の予約に繋げることでリード獲得を目指しています。

様々な工夫がなされている診断コンテンツですので、ぜひ参考にしてください。

ポイント1. 思わず診断したくなる遊び心のあるデザイン

背景が大胆に動く診断開始ページや、ボタンのマウスオーバー時のなめらかな動きなど、動的な遊び心のあるデザインで、思わず診断してみたくなります。

また、統一感のあるイラストと、緑とベージュのシックなカラーリングで独特の世界観を確立しており、記憶にも残りやすいデザインです。

ポイント2. 視覚的にわかりやすい選択肢

選択肢にも補足情報としてイラストが添えられており、ぱっと見て判断しやすい工夫がなされています。

家族構成などの複雑な情報も、図解イラストがあることによって理解を促進しており、回答する負荷の軽減にも繋がっています。

ポイント3. 動物に例えた診断結果タイプ

診断結果ページでは、生活スタイルのタイプを動物に例えて解説しています。その動物タイプからの一言コメントや、相性の良い動物タイプも紹介されています。

動物に例えることでタイプを覚えやすく、同居予定の家族との会話のきっかけにもなることでしょう。また、SNSシェアをしたくなるような遊び心も感じます。

さいごに

自分にあった二世帯の生活スタイルがわかる「二世帯タイプ診断」をご紹介しました。

遊び心のある動的なデザインで、思わず診断してみたくなる工夫が散りばめられています。回答ページや診断結果ページも視覚的に分かりやすくまとまっており、印象に残る診断コンテンツです。

ぜひ診断コンテンツを実施する際は参考にしてみてください。

診断コンテンツの作成から データ活用まで可能なマーケティングSaaSです。
診断コンテンツは様々なマーケティング施策に活用され、マーケティングの成果を最大化へ導きます。

Webプロモーション

商品レコメンド

リード獲得・会員登録

お見積り・資料請求・キャンペーンのご相談
など
お気軽にお問い合わせください!

  • お急ぎの方は、「zoom予約フォーム」よりご予約くださいませ。
  • セールスのご予約は受け付けておりません。

お電話でのお問い合わせはこちら

050-1791-0251

利用時間:10:00〜17:00

  • セールスのお電話は受け付けておりません。
  • フルリモートの為、お電話での対応ができない場合がございます。