導入インタビュー

関西大学

キャリアに活かす起業家診断

https://startupcafe-ku.osaka/personalities/

公開1ヶ月半で利用回数が1万2000回。診断結果をSNSでシェアする人も多く期待以上でした。

関西大学の「キャリアに活かす起業家診断」は、16タイプ型の診断コンテンツです。運営するのは、同大学の梅田キャンパスにある「スタートアップカフェ大阪」。関大の学生だけでなく誰でも自由に起業相談や起業に必要な情報を得ることができる、起業家育成・支援施設です。今回ピクルスの診断コンテンツ制作を、どんな風に活用し、どのような成果が得られたのかを、同大学梅田キャンパスのスタートアップ支援マネージャーであり、スタートアップカフェ大阪のチーフコーディネーターを務める財前氏に伺いました。

スタートアップ支援マネージャー/スタートアップカフェ大阪 チーフコーディネーター

関西大学梅田キャンパス

財前 英司

関西大学梅田キャンパス:外観

「関西大学梅田キャンパス:外観」

診断コンテンツのバリエーションが豊富だから、ピクルスならイメージどおりに実装が可能。

―「キャリアに活かす起業家診断」コンテンツは、12月中旬に公開されました。そもそも、どのような課題があったのですか? 

財前氏:スタートアップカフェ大阪(以下、「スタカフェ」と言う。)は2016年10月にオープンし、学生へのキャリア支援の1つとして起業の知識やノウハウを伝えてきました。そのなかで大事なのは「なぜ起業するのか」という動機の部分や、「人それぞれ、起業への関わり方は違う」「誰にでも自分の強みを活かして、起業に関わることができる」ということだと実感しています。それを探ろうとすると、各人の持って生まれた性格や考え方、志向性といったものに行き当たります。それを従来はヒアリングで引き出してきたのですが、ユーザーにとっても簡単で、もっと気軽に性格や特徴を知ることができる方法はないかと模索していました。

もともとはオフラインのイベントを積極的に開催して、関西の人を対象としていたのですが、コロナ禍でオンライン開催に移行したことで、府外からも相談や問合せが来るようになっていたのも、Webコンテンツの拡充を考えたきっかけですね。

それをスタカフェにおけるコミュニケーションツールにするのに加え、そもそもWeb上でその診断コンテンツを見つけてもらうことで、スタカフェの認知度向上、さらには起業相談にもつながればと思ったのです。

スタカフェ

「スタカフェの様子」

―診断コンテンツを制作するにあたり、ピクルスを選ばれた理由を教えてください。

財前氏:「診断コンテンツ」をキーワードにWebで検索して、見つけました。いくつかの制作会社に資料請求をし、説明も何社か聞いたなかでピクルスは、大手企業を含めた制作実績の多さが魅力でした。また、他社では作れる診断の種類が限定的で、私がイメージするものに対応することが難しいと感じていました。それがピクルスでは柔軟に対応ができ、オリジナルのコンテンツを作ることができるのが魅力でした。

―制作にあたり、ピクルスではまず企画コンサルティングのミーティングを3~4回行い、目的や目標を明確化しています。そうした進め方は、どのように感じられましたか?

財前氏:そうですね、どういうところを目指しているのかから入っていき、こちらの話を丁寧に聞いてもらえました。起業というテーマ自体、ピクルスでは始めて扱うものだったようですが、すぐに理解し、意図を汲んでくれました。とにかくコミュニケーションを丁寧に、密にとろうとしてもらえたのが印象的ですね。また、時節柄、打ち合わせは全てオンラインでしたが、それもスムーズでした。

あと当初は、できればスタカフェを見てもらい、行間やテイストを肌で感じたうえでコンテンツを作ってほしかったのですが、そこはうまく空気感をつかんで、デザインに生かしてもらえたと思います。

起業家診断:結果画面一例

「起業家診断:結果画面一例」

ユーザー情報を取得・分析できるから、診断コンテンツをお祭りで終わらせない。運用しながら、マーケティング等に活かせる期待が大。

―そのほかに、ピクルスに依頼して良かったと思われた点はありますか?

財前氏:診断コンテンツの設問数が秀逸でした。さすが、実績を積んでいるだけあるなと思いましたね。今回の「起業家診断」コンテンツでは、5段階でチェックを入れる問いが、8問ずつ4画面で遷移して、計32問に回答してもらっています。実は私としては、この数だと途中で離脱されてしまうのではと不安がありましたが、結果は離脱率は一桁%でした。これも診断コンテンツ作成数の経験と数値データによる判断の賜物だと思いました。

あとは、スケジュールや進捗管理もしっかりされていて、予定どおり公開することができましたし、若い担当の方が多いので、発想もフレッシュです。スタートアップ界隈では学生や20~30代がメインターゲットなので、ピクルスのフラットでフレンドリーな感じが今回のコンテンツともうまく合致したと思いますね。
いい意味でのフレッシュさと、コンテンツ制作の熟練度のバランスがとれている。
それがピクルスの良さではないでしょうか。

起業家診断:設問画面

「起業家診断:設問画面」

―「起業家診断」の公開後の反響はいかがですか?

財前氏:広告などのプロモーションは一切行わず、スタカフェのサイトにバナーを載せただけですが、公開1ヶ月半で利用回数が1万2000回くらい。診断結果をSNSでシェアする人も多く、期待以上でした。

また、今回の診断コンテンツでは、起業というテーマにどういう層が興味を持つのかを知りたい、というのも重要な裏テーマでした。「ヨミトル」では、診断コンテンツのユーザー情報が取得できるので、属性ごとに分析などをしていきたいですね。そうするなかで、スタカフェでの起業相談や、もっと手前のプロモーションなどに活かせることもありそうだと楽しみです。
あとは、運用するなかで管理画面の使い方やデータの扱い方など、分からないことがあってもすぐに対応してもらっています。制作工程期間だけでなく、良い関係性が続けられていますので、またコンテンツ内をリニューアルしたいとか、新たなコンテンツを考えたいときには、ぜひピクルスさんに相談したいと思っています。

―ありがとうございます。最後に、こうした診断コンテンツ作成やデータ活用を考える方へ、アドバイスをお願いします。

財前氏:ユーザーとコミュニケーションをとるきっかけを探している方には、診断コンテンツというのは有効な手段のひとつだとお勧めしたいです。ピクルスさんのノウハウをパッケージにしてできた「ヨミトル」であれば、それぞれのニーズに合った診断コンテンツを形にできるのではないでしょうか。データの取得や分析についても、今後さらに精度を上げてもらえると期待しています。

ヨミトル

https://shindancloud.com/

(取材・文:久保田かおる)リクルートで旅行・学び分野の編集経験を積み、「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」を実践。現在は、ビジネス(経営・HR・起業)や医療領域のインタビュー&執筆を中心に活動。

タグ:

AIで診断をカンタン作成
診断コンテンツは顧客を獲得する最強の手段

お見積り・資料請求・キャンペーンのご相談など
お気軽にお問い合わせください!

※お急ぎの方は、「ミーティング予約」よりご予約くださいませ。
※セールスのご予約は受け付けておりません。

お電話でのお問い合わせはこちら

050-1791-4321

受付時間:10:00〜17:00

※セールスのお電話は受け付けておりません。
※リモート勤務の為、お電話での対応ができない場合がございます。